この記事では、大谷翔平選手観戦ツアーを格安ツアーで行く方法があるのか調査しました。
結論から申し上げると、格安ツアーはありませんでしたが、JTBやHISでは観戦チケット付きのツアーがありました!
JTBは2試合または3試合も観戦できるチケット付きなので、より多くMLB観戦を楽しめるコスパ良いツアーならJTBが良さそうです!
旅行会社名 | JTB | HIS |
---|---|---|
金額 | 599,800円~699,800円 | 329,800円~639,800円(早割適用時) |
MLB(TM)公式2025年ロサンゼルス・ドジャース(TM) 3試合観戦ツアー6・7日間 | ロサンゼルス・Dチーム野球観戦&送迎付! ロサンゼルス5日間 | |
ポイント | ・3試合または2試合のチケット付き! ・添乗員同行! ・スタジアム内部見学あり! | ・2/28までの早割料金あり ・HISのLA支店が24時間安心サポート ・観戦席は、1階 Field Box MVP(バックネット裏から各ダグアウト付近までの席) |
英語に自信がある方や何度もMLB観戦をしている方は、費用重視で個人手配で予約しても問題ないかもしれません。
でも、初めての海外旅行や英語に不安がある方なら、ツアーでの予約が断然おすすめです!
HISでは試合の観戦は1試合のみ、現地で添乗員の同行もありません。
JTBでは滞在中に2~3試合のMLB観戦ができて現地添乗員が同行するので、より多くMLB観戦ができて英語の不安を気にせず楽しめるのはJTB一択といえそうです!
予約時の注意点など確認しておきたい方は、この記事を読み進めてみてください!
Contents
2025年の大谷翔平観戦ツアーは格安料金で行けるプランはありません!
大谷翔平選手の試合を観戦できる格安ツアーがないか調べている方も多いですが、結論から言うと格安で行けるツアーはありませんでした!
格安にならない理由としては、最近の円安の影響で旅行費用が割高になっていることや、ロサンゼルスのホテル代が高騰していることがあげられます。
また、席によってチケットの値段も高くなることから、『せっかく行くなら良い席で!』と思うとさらに旅行全体にかかる値段が高くなってしまいます。
今回はMLBの大谷翔平選手の出場試合を観戦することが目的なので、MLBの試合が2~3試合も観戦できるチケット付きで、添乗員も同行する安心ツアーのほうがコスパ良いツアーと言えそうです。
全試合に大谷選手が出場する確約もないですし、悪天候などでやむを得ず試合が中止になることもありますので、HISの1試合チケットのみのツアーではちょっぴり不安ですね。
大谷翔平観戦ツアー格安プラン!JTBとHISの比較!
大谷翔平観戦の格安ツアーをお探しの方に、チケット付きプランのあるJTBとHISのツアーを比較してみました!
旅行会社名 | ||
ツアー名 | MLB(TM)公式2025年ロサンゼルス・ドジャース(TM)3試合観戦ツアー6・7日間 | ロサンゼルス・Dチーム野球観戦&送迎付! ロサンゼルス5日間 |
費用 | 599,800円~699,800円 | 329,800円~639,800円 |
観戦試合 | 3試合観戦! | 1試合観戦! |
早割 | なし × | あり ◎ |
添乗員 | あり ◎ | なし × |
ホテル⇔球場送迎 | あり ◎ | あり ◎ |
特典 | ・スタジアム内部見学ツアーあり ・日本人選手背番号入りTシャツ ・MLB公認メモリアBOOK ・JTBオリジナルギフト | ・オンライン体験ツアー「見放題サービス」無料 |
単純に費用で比較すると、2月28日まで適応の早割もありHISが断然お特に行けそうな気がしますね。
HISは、1試合のチケット付きで、さらに観戦席が1階 Field Box MVP(セクション1-10のいずれか)というバックネット裏から各ダグアウト付近までの超おススメな内野席!
ただしMLBの試合は天候により中止になることもありますし、必ずチケットをとれた日程に大谷選手が出場する確約はありません。
JTBなら、添乗員同行で安心ですし、2~3試合見れるチケットや試合開始前のスタジアム内部ツアーや出場チームの練習見学ができる独自特典が超魅力です!
ツアー内容や価格は渡航日や旅行会社等、条件によって異なりますので、ご自身のニーズに合ったツアーを選びましょう。
また、大谷選手の人気が高まっているため、観戦ツアーの予約は争奪戦です。
空き状況は早めにチェックしておきましょう!
大谷翔平観戦ツアー予約時5つの注意点!
MLB大谷翔平選手の試合を現地観戦するツアーを予約する際には、いくつかの注意点があります。
失敗しない旅行予約のためにも、5つの注意点をぜひ予約前に確認しておきましょう!
予約時の注意点①:旅行会社の信頼性
大谷翔平選手のMLB観戦ツアーで予約するときの注意点1つ目は、信頼できる旅行会社を選ぶことです。
格安ツアーなどはトラブル時の対応が不安ですし、メジャーリーグの試合は天候などの理由で変更が生じる場合もあります。
口コミや評判をチェックし、過去の利用者の評価を参考にしておくと良さそうです。
特に英語に不安がある方は、予約前に現地でのサポートなどもチェックしておくと良さそうです。
予約時の注意点②:ツアー内容の詳細
大谷翔平観戦ツアー予約時の注意点の2つ目は、ツアー料金に含まれる内容の詳細をしっかり確認しておくことも大事です!
HISの観戦ツアーでは、1名での参加は不可!というツアーもあります。
観戦チケット、航空券、宿泊の他に、球場への送迎などが含まれているかも確認してみてください。
他にも、空港からホテルの送迎や、添乗員の同行やトラブル時の現地の対応窓口があるかも確認しておきましょう。
不明な点や不安なことがあれば、必ずツアー申込前に事前に問い合わせることが重要です。
予約時の注意点③:キャンセルポリシー
大谷翔平観戦ツアー予約時の注意点3つ目は、キャンセルや変更の際のポリシーです。
体調不良やお仕事、家族の予定などで、突然の予定変更にもあらかじめ備えておくと安心です。
万が一行けなくなってしまった場合も想定して、キャンセルした場合のキャンセル料や、キャンセル料がかからない期限なども、あらかじめ確認しておきましょう。
予約時の注意点④:観戦チケットの確認
大谷翔平観戦ツアー予約時の注意点4つ目は、観戦チケットに関しての確認事項です。
- 試合日程の確認
- 座席の種類
- 試合中止の場合の対応
メジャーリーグの試合は、天候やその他の理由で変更されることがあります。
試合日程が確定しているか、また変更に対応できるかどうかを確認しておくことが重要です。
観戦チケットの座席位置についても、確認しておきましょう。
例えば希望の席を指定できるのか、その場合の追加料金があるのかどうかも事前に確認が必要です。
野球観戦がメインの旅行であれば、できるだけ良い座席で観戦したいですよね。
予約時の注意点⑤:渡航準備の注意点
大谷翔平観戦ツアー予約時の注意点最後の5つ目は、渡航準備に関して以下の点に注意しましょう。
- パスポートの有効期限
- ビザの確認
- 保険の加入
パスポートの有効期限が切れていないか、特に友人同士などは同行者全員の情報を確認してから予約しましょう。
アメリカへの渡航には、帰国時点で有効なパスポートが必要です。
アメリカへ渡航する際には、観光目的で90日以内に滞在する場合、査証(ビザ)は免除されていますが、ESTAの申請が必要です。
事前に自分でオンラインで申請するか、旅行会社に問い合わせするなどして渡航許可を取得してください。
また、海外ツアーの予約には、必ず海外旅行保険に加入しておきましょう。
海外での医療費はとっても高額なので、病気やケガ、盗難などに備えて、適切な保険に加入しておくと安心です。
クレジットカードに付帯されている場合もありますが、保証の範囲や内容を確認しておくといいですね。
大谷翔平観戦ツアー現地での3つの注意点
大谷翔平観戦ツアーにおいて、現地での観戦や観光を楽しむために、以下の点にも注意しましょう。
現地での注意点①:交通手段の確認
大谷翔平観戦ツアー現地での注意点1つ目は、交通手段の確認です。
ツアー料金にホテルと球場の送迎が含まれているものもありますが、別料金で予約が必要な場合もあります。
一般的にはタクシーなど利用して移動することになりますが、あらかじめ下調べして、英語に自信がない方はスマホの翻訳機能など利用できるようWi-Fiの準備しておきましょう。
大谷翔平観戦ツアーでは、観光地や観戦スタジアム周辺の安全対策を徹底して、夜間の外出には注意が必要です。
現地での注意点②:安全対策
大谷翔平観戦ツアーについて現地での注意点2つ目は、安全対策についてです。
慣れないスタジアム内で混雑も予想されますので、スリや置き引きにも注意して持ち物を管理するようにしましょう!
また、試合内容によってはエキサイトする場面もあるかと思います。
周囲とのトラブルに注意するため、挑発的な言動を控えてルールを守って楽しみましょう!
現地での注意点③:言語の壁
大谷翔平観戦ツアー現地での注意点の最後は、言葉の壁についてです。
英語が苦手な方は添乗員同行ツアーなのか確認しておきましょう。
日本語ガイド付きだと料金が高くなることもあるので、安心のためにはJTB添乗員同行の観戦ツアーを予約しておくと安心です。
他にも簡単な英会話フレーズや、翻訳アプリを事前に準備しておくと安心です。
大谷翔平選手の試合観戦を現地で楽しむためには、事前準備が欠かせません。
これらのポイントに注意しながら、充実した観戦ツアーを楽しんでくださいね。
大谷翔平観戦ツアーに関するよくあるQ&A
A1: MLB2025の開幕は、2025年3月15日(土)~19日(水)に東京ドームで「MLB 東京シリーズ 2025」が行われます。
雨天順延などがなければ、9月28日にシリーズ閉幕となる予定です。
A2: 観戦ツアーには、観戦チケット、航空券、宿泊、現地送迎のほか、ツアーガイドや観光地巡り、各旅行者の限定特典が含まれることがあります。旅行会社によって異なるため、各プランの詳細を確認することが大切です。
A3: 大手旅行会社のツアーには、日本語サポートが含まれていることが多いです。現地の日本語ガイドやサポートスタッフが同行するツアーを選ぶと、言葉の壁を心配することなく観戦や観光を楽しむことができます。
A4: ツアーにより異なるため、1人で参加できないツアーもあります。また1人での参加が可能なツアーでも、料金設定が2名参加のツアーの場合、おひとりでの参加は追加料金が発生することがあるので注意が必要です。ひとりなら観光やショッピングなどアレンジもできるので、旅行会社に事前に確認してみましょう。
A5: 通常は試合観戦がメインとなります。選手との交流はツアー内容に含まれていません。
大谷翔平観戦旅行に少しでも安く行く方法は?
大谷翔平選手のMLB観戦に少しでも安く行くなら、ツアーだけでなくホテルや飛行機を自分で手配する方法があります。
ただし安いチケットやホテルは変更ができなかったり変更費用が高くなる場合があり、リスクもあるので注意が必要です。
また、観戦チケットの手配や移動手段もすべて自身でおこなう必要があるので、トラブル時にも対応できる語学力があると安心です。
大谷翔平の観戦ツアーについてのまとめ
大谷翔平選手の観戦ツアーについて、JTBやHISのチケット付き観戦ツアーの詳細や注意点についてご紹介しました。
大谷翔平選手の試合を現地で観戦することは、多くのファンにとって夢の体験ですよね。
ただし選手の出場有無やツアー内容は変更になる場合もあるので、気になることは予約前に事前に確認するようにしましょう。
また、現地で失敗なく楽しめるように、注意点について詳しく解説しましたので、これから観戦ツアーを予約する際はぜひ参考にしてみてください。
予算や希望に合ったツアーを見つけることで、安心して大谷翔平選手の試合を楽しむことができます。
観戦ツアーの詳細、渡航準備の注意点などをしっかり確認して、充実した観戦ツアーを楽しんできてくださいね。