この記事では、杉乃井ホテルのプールは冬でも利用できるのかについてご紹介します。
結論、杉乃井ホテルのプールは冬でも利用可能です!
杉乃井ホテルの「アクアガーデン」では温泉のぬくもりを感じながら、冬でも快適に過ごせる温泉プールとして冬でも楽しめます。
一方、夏限定で利用できるプールとして「アクアビート」があります。
アクアビートは流れるプールやスライダーが人気の屋内型レジャープールですが、こちらは冬の利用ができません。
オールシーズン楽しめるアクアガーデンと夏季限定のアクアビートの違いや料金、レンタル品や冬の楽しみ方をまとめて解説します。
冬に杉乃井ホテルへ宿泊予定の方や、プール利用で迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
>>>杉乃井ホテルは何館がいい?星館宙館虹館の7つの違いと選び方を徹底比較!
>>>杉乃井ホテルに安く泊まる7つの方法!安い時期や注意点も徹底解説!
Contents
杉乃井ホテルのプールは冬でも利用できる?
結論、杉乃井ホテルでは冬でもプール利用が可能です。
ただし、冬に利用できるのは「アクアガーデン」のみで、「アクアビート」は夏季限定の営業となっています。
アクアガーデンは温泉を使用した温水プールで、冬でもお湯のようにあたたかく、屋外でも快適に過ごせるのが特徴です。
夜には音と光が融合したショーが行われ、別府湾を一望できるロケーションで、まるでリゾートスパにいるような非日常感を楽しめます。
アクアガーデンなら寒い時期でも体が冷えず、温泉の効果で肌もすべすべになるため、女性や子連れのファミリーにも人気です。
また、屋外ながら温水設備が整っているので、温泉×プールが同時に楽しめる唯一の体験型リゾートとして季節を問わず一年中楽しめます。
杉乃井ホテルのアクアガーデンとアクアビート5つの違い
杉乃井ホテルで冬でも楽しめる温水プールはアクアガーデンですが、夏限定のアクアビートとの5つの違いを一覧表にしました。
このあと詳しい違いについてご紹介します。
比較 | アクアビート | アクアガーデン | |
---|---|---|---|
① | 営業期間 | 夏季限定(5〜9月) | 通年営業(冬も利用可) |
② | プールのタイプ | 屋内型レジャープール | 屋外型温泉プール |
③ | 特徴 | 流れるプール・スライダーなどのアトラクション中心 | 光と音のショー&夜景が美しいリゾートプール |
④ | 温泉要素 | なし(一般的なプール) | 温泉を使用した温水プールで冷えにくい |
⑤ | 利用シーン | 夏の家族旅行やカップル・グループ旅行におすすめ | 冬のカップル・女子旅・家族旅行に人気 |
違い①:営業期間
杉乃井ホテルのアクアビートとアクアガーデンの違い1つ目は営業期間です。
アクアビートは夏限定(例年5月下旬〜9月末まで)ですが、アクアガーデンは冬でも利用できる通年利用が可能です。
特に冬の夜はライトアップされ、湯けむりの中で光の演出を楽しむ非日常空間が広がります。
「寒い季節でもプールで遊びたい!」という方は、アクアガーデンで楽しみましょう。
注意と補足事項
上記料金は2025年執筆時点の通常料金です。最新情報は公式HPでご確認ください。
上記は通常料金で特別料金の期間は料金が異なるため宿泊日によって都度確認ください。
宿泊者は特典でプール利用料金が含まれているプランもあるため、その場合は追加料金不要で利用できることがあります。