当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
【PR】本ページには広告を含む場合があります

国内線の飛行機はモバイルバッテリーの持ち込み大丈夫?可能な容量や制限、国際線との違いは?

旅行知恵袋
旅行知恵袋

この記事では『国内線の飛行機にモバイルバッテリーの持ち込みが可能か?』についてまとめました!

国内線飛行機のモバイルバッテリーの持ち込みのルールについて、容量や制限はないの?

また、国際線の場合や万が一預けてしまったときの対処法についても調べてみました!

これから旅行の準備をされる方は、ぜひチェックしてみてください!

国内線飛行機にモバイルバッテリーの持ち込みは可能?

結論から申し上げると、『国内線飛行機にモバイルバッテリーの持ち込みは可能です!』

しかし容量に制限があるので、必ず確認が必要です。

国内線の飛行機では、モバイルバッテリーの持ち込みが許可されています。

しかし、安全上の理由から一定の容量制限が設けられており、これを超えるモバイルバッテリーの持ち込みは禁止されています。

国内線飛行機におけるモバイルバッテリーの持ち込み規制については、航空会社によって若干の差異があるため、事前に各航空会社の規定を確認することが重要です。

 

国内線飛行機に持ち込めるモバイルバッテリーの容量や制限は?

一般的には、100Wh以下のモバイルバッテリーは持ち込み可能です!

以下国内線の持ち込み制限を表にしてみました。

航空会社100Wh以下
(27027mAh以下)
160Wh以下
(43243mAh以下)
160Wh超
JALOK2個までOKNG
ANAOK2個までOKNG
エアドゥOK2個までOKNG
ジェットスターOK2個までOKNG
スカイマークOK2個までOKNG
スターフライヤーOK2個までOKNG
スプリングジャパン2個までOK要確認NG
ソラシドエアOK2個までOKNG
ピーチOK2個までOKNG

※これは投稿時点での情報のため、必ず搭乗前の最新情報を搭乗予定の航空会社HPにてご確認ください。

国内線飛行機に持ち込めるモバイルバッテリーの容量は、一般的なリチウムイオンバッテリーであれば100Wh以下とされています。

100Whを超えるものから160Wh以下のモバイルバッテリーに関しては、各航空会社の規定によりますがだいたい2個まで可能。

160Wh以上のモバイルバッテリーは持ち込みが禁止されています。

この制限は、安全性を確保するためのものであり、国内線飛行機での旅行の際には、モバイルバッテリーの容量を事前に確認することが大切です。

私のモバイルバッテリーの容量は10000mAh(37Wh)でした。

モバイルバッテリーの容量は、mAh(ミリアンペアアワー)で表記されています。

WhをmAhに変換した簡易表がこちらです。

37Wh10000mAh
74Wh20000mAh
111Wh30000mAh
160Wh43000mAh

実際にご自身のバッテリーの表記を確認してみてください!

モバイルバッテリー持ち込み国際線の場合は?

国際線のモバイルバッテリーの持ち込みも、基本的なルールは国内線と同じで持ち込み可能です。

しかし航空会社や国によって細かな規定が異なり、違反すると罰金に課せられることもありますので必ず搭乗予定の航空会社に確認しましょう。

事前に許可が必要なケースもありますので、早めに確認しておくことをおすすめします。

国内線飛行機でモバイルバッテリーを預けたときの対処法は?

基本的にモバイルバッテリーは受託手荷物に預けることができず、機内に持ち込む必要があります!

国内線飛行機では、安全上の理由からモバイルバッテリーを預け荷物にすることは推奨されていません。

たいていの場合はX線で見つかり預け荷物から出すように指示があります。

うっかりモバイルバッテリーを預け荷物にしてしまった場合は、できるだけ早く航空会社のスタッフに相談し、対処を依頼することが重要です。

モバイルバッテリーは過去の事故の症例から、受託手荷物として預けることを禁止しました。

万が一国際便に預けてしまうと、発火の恐れがあるため持ち主の許可なくスーツケースを開けて取り出すこともあります。

スーツケースを壊されたり、盗難など別の事故にもつながるリスクもあるため、必ず手荷物として機内に持ち込むようにしましょう。

旅行や出張におすすめのモバイルバッテリーの選び方

モバイルバッテリーは種類も多く、どんなものがいいのか迷いますよね。

選び方は

  1. 容量
  2. サイズと重さ
  3. 出力ポートの種類と数
  4. 充電速度
  • 容量の目安

何をどれくらい充電したいかで選びます。
スマホを2〜3回充電したい場合は、10,000mAhから20,000mAh程度の容量がおすすめです。
タブレットや複数のデバイスを充電する場合は、それ以上の容量が必要になることがあります。
旅行や出張の期間が長い場合は、より大きな容量のモバイルバッテリーが適していますが、機内持ち込みの規制(一般的には100Wh以下、特定条件下で160Wh以下)を超えないように注意が必要です。

  • サイズと重さ

旅行中は荷物が多くなりがちですので、軽量でコンパクトなモバイルバッテリーが便利です。特に、日常的に持ち歩くには、手のひらに収まるサイズがお勧めです。

  • 出力ポートの種類と数

USB Type-C かUSB-A、最新のスマートフォンやタブレットはUSB Type-Cを採用していることが多いですが、他のデバイスはUSB-Aを必要とする場合があります。
複数のデバイスを同時に充電したい場合は、複数のポートを備えたモバイルバッテリーが必要です。

  •  充電速度

Quick ChargeやUSB Power Delivery(PD)など、急速充電技術に対応しているモバイルバッテリーを選ぶと、短時間でデバイスを充電できます。

おすすめは

Anker PowerCoreシリーズ:高品質で信頼性が高く、様々な容量や機能を持つ製品があります。
RAVPowerシリーズ:高速充電に対応し、コストパフォーマンスが高いと評価されています。
Zendure Aシリーズ:耐久性に優れ、旅行やアウトドアにも適しています。
選ぶ際は、自分のデバイスと旅行のスタイルに合ったモバイルバッテリーを選ぶことが大切です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

RAVPower 10050mAh モバイルバッテリー ブラック RP-PB170-BK
価格:3,280円(税込、送料無料) (2024/5/14時点)

楽天で購入

 

 

国内線の飛行機はモバイルバッテリーの持ち込みについてまとめ

国内線の飛行機ではモバイルバッテリーの持ち込みはOK!

受託預け荷物にモバイルバッテリーを入れることは禁止です。

但し容量は各航空会社によってもことなるので、航空会社のHPで確認しましょう!

国際便も国内便とほぼ規定は同じですが、違反した場合は罰則や罰金を科せられることもあるので注意してください。

タイトルとURLをコピーしました